カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (2)
- 2020年6月 (3)
- 2020年5月 (2)
- 2020年4月 (1)
- 2020年3月 (3)
- 2020年2月 (2)
- 2020年1月 (3)
- 2019年12月 (1)
- 2018年6月 (1)
- 2018年5月 (2)
- 2018年4月 (2)
- 2018年3月 (4)
- 2017年10月 (5)
- 2017年6月 (2)
- 2017年4月 (2)
- 2017年3月 (3)
- 2017年2月 (1)
- 2017年1月 (1)
- 2016年12月 (1)
- 2016年11月 (3)
- 2016年10月 (3)
- 2016年9月 (2)
- 2016年8月 (2)
- 2016年6月 (3)
- 2016年5月 (2)
- 2016年4月 (2)
- 2016年3月 (5)
- 2016年2月 (1)
- 2015年10月 (1)
最近のエントリー
HOME > 頭皮のコラム
頭皮のコラム
秋の気になる乾燥性のフケは毛根を傷め抜け毛・薄毛の原因に
◆湿気の少ない、乾いた北寄りの風の秋も深まって、気象情報でも「乾燥」を告げる季節になりました。


●体の土台の力もたいせつです!
(頭皮ケアのなごやしずえ理容室)
2020年11月 8日 17:55
ハーブマジックカラーは事前保護で毛髪を水膨潤の後染めます
o○o。.。o○o。 .。o○o。..o○o。 o○o。.。o○o。 .。o○o。..o○o。
⇒頭皮 (地肌)毛根の200倍拡大チェック、4万例以上、持続可能なケアのSNシャンプー/なごやしずえ理容室から
(頭皮ケアのなごやしずえ理容室)
2020年11月 6日 20:52
頭皮にやさしい=髪にも+なヘアカラーで持続可能性を追って
(一般的なヘアカラーは、つけた途端、チリチリ・カッカとカチカチ山状態になって耐えられないのです。)

持続可能性であることを、求め続けてきたのです。
なごやしずえ理容室自身は目にみえるほどのアトピーではありません。なごやしずえ理容室くらいの肌の弱い方は多くおいでです。
そして、
ゼロタッチ技法に、植物エキス配合2剤なども含めて全て、頭皮へのやさしさをさらに追及してきていました。
o○o。.。o○o。 .。o○o。..o○o。 o○o。.。o○o。 .。o○o。..o○o。
★頭皮トラブルの改善が進むと、1日も早く染めたいというご要望の多さからの導入です★

ご相談・ご予約は、●nagoya@sn-shampoo.com ●03-3711-0913 へ
▼ところで、黒系のカラー剤はジアミンを使わないと、残念ながら色が出ません。。。
※「ジアミン」とは「酸化染料」と呼ばれている一種の染毛成分の中で、特にアレルギーを発症しやすい頻度が高い「パラフェニレンジアミン」を略した酸化染料の俗称です。
現在、多くのヘアカラー剤には「酸化染料」と呼ばれる化学成分が使用されているものがほとんどです。
その「酸化染料」が原因となって起こるアレルギー性接触皮膚炎のことを『ジアミンアレルギー(ジアミン)』と呼びます。
厚生労働省でもその危険性をよびかけ続けています。
(頭皮ケアのなごやしずえ理容室)
2020年10月16日 18:37
脂漏性皮膚炎,ステロイド,汗かぶれ,頭ニキビ,抜け毛を改善


■抜け毛に関しては
ご相談・ご予約は●03-3711-0913 ● nagoya@snshampoo.com
(頭皮ケアのなごやしずえ理容室)
2020年10月 3日 16:37
女性の育毛~コロナ時代も持続可能な地肌,頭皮,体内の力
ボリュームを出したいなどスタイリングに関するご要望が重なっていることが多いのです。


頭皮 (地肌),毛根の200倍拡大チェック、4万例以上で、持続可能なケアの【なごやしずえ理容室】の養・育毛の基本的な考え方は、男女を問わず、毛髪の生える地肌(頭皮)とそれを支える体内を含む「土台」のたいせつさです。

(頭皮ケアのなごやしずえ理容室)
2020年6月28日 16:31
生きている、まろやかな洗練の特選酵素/酵華を直接体内まで
まだ6月だというのに、猛暑日を記録するコロナ禍の年は東京でも真夏日を記録です。蒸し暑くなると、スーパーオオタカの再発酵が時々起こります。発酵は気温・湿度に大きく左右されます。




※発酵とは人間にとって有効な微生物が働き、物質を分解させることを指します。見た目や味が変わる点で「腐敗」と似ていますが、肉や魚などがアンモニア臭を出して食べられなくなるのが腐敗、ヨーグルトなどのように形状が変化しても食べられるのが発酵だと考えるとわかりやすいでしょう。腐敗と発酵は過程が同じなのです。
(頭皮ケアのなごやしずえ理容室)
2020年6月10日 13:37
ヘアサイクルを伸ばすだけでない、中高年でも持続できる育毛
SNシャンプー/なごやしずえ理容室がオススメする育毛は、ヘアサイクルを伸ばして抜け毛を減らすだけでなく、むりなく何歳になっても健やかに使い続けられます。

大き目のフケがこびりついて、同時にパラパラと落ちるフケに、我慢できない痒み、という様な時にも「まるで借りて来た頭みたい」と、
おっしゃるくらい、スッキリと爽やかに無理のないお手伝いができるスカルプ(頭皮)ケアです。


(頭皮ケアのなごやしずえ理容室)
2020年6月 7日 17:17
円形脱毛は現在は自己免疫疾患という説が医学的には主流です
頭皮 (地肌),毛根の200倍拡大チェック、4万例以上で、持続可能なケアの【なごやしずえ理容室】から
なごやしずえ理容室では、養・育毛ケアにエビデンスの出ている体内ケアをご案内しています。

★ノーベル生理学・医学賞を受賞した大隅良典教授の「オートファジー」理論をご参照ください。
研究では、アミノ酸を合成することから、髪の毛、爪、美肌にも関係する報告も多数あります。
(頭皮ケアのなごやしずえ理容室)
2020年5月22日 15:22
ヘアクリームつけ3年~PCR検査技術取得にも3年くらい?
o○o。.。o○o。 .。o○o。..o○o。 o○o。.。o○o。 .。o○o。..o○o。

なごやしずえ理容室は、「事件」と「事故」で改められるのではなく、正確なデータにもとずいた適正な情報発信と、施策を強く望んでいます。
(頭皮ケアのなごやしずえ理容室)
2020年5月 7日 16:11
汗ばむ初夏を前に抵抗力の落ちた高齢者の頭皮の脂漏性皮膚炎

体が硬くなってきたり、手が上げつらかったり、何らかの身体的都合でシャンプーがスムースにできない場合もあるでしょう。
来週はもう5月です。汗ばむこともある初夏です。新型コロナウィルスの1日も早い収束を願うばかりです。
今年は皆で生命を守っていきましょう!


(頭皮ケアのなごやしずえ理容室)
2020年4月28日 17:40