カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (2)
- 2020年6月 (3)
- 2020年5月 (2)
- 2020年4月 (1)
- 2020年3月 (3)
- 2020年2月 (2)
- 2020年1月 (3)
- 2019年12月 (1)
- 2018年6月 (1)
- 2018年5月 (2)
- 2018年4月 (2)
- 2018年3月 (4)
- 2017年10月 (5)
- 2017年6月 (2)
- 2017年4月 (2)
- 2017年3月 (3)
- 2017年2月 (1)
- 2017年1月 (1)
- 2016年12月 (1)
- 2016年11月 (3)
- 2016年10月 (3)
- 2016年9月 (2)
- 2016年8月 (2)
- 2016年6月 (3)
- 2016年5月 (2)
- 2016年4月 (2)
- 2016年3月 (5)
- 2016年2月 (1)
- 2015年10月 (1)
最近のエントリー
HOME > 頭皮のコラム > アーカイブ > 2016年2月
頭皮のコラム 2016年2月
花粉症, 頭皮, スカルプケア, 毛根

花粉症の季節は頭皮も敏感になって、
目が痒くなるのと同様に、頭皮も痒くなる方多いですネ。
目は粘膜だから理解できるが頭皮は、、、と、疑問をもたれるかもしれません。
頭皮は、外気に触れています。
そして、毛髪と違って、神経分布もあるため異物に反応します。
不適切なシャンプー材で痒くなるのと同様、
花粉をアレルギ-物質と反応する方も多いのでしょう。
(*_*) 吸着力の高いカチオン界面活性剤の残留で刺激を感じるのと同様です。
そして、毛髪と違って、神経分布もあるため異物に反応します。
不適切なシャンプー材で痒くなるのと同様、
花粉をアレルギ-物質と反応する方も多いのでしょう。
(*_*) 吸着力の高いカチオン界面活性剤の残留で刺激を感じるのと同様です。
緊急のご相談が増えます。
(@_@;)春は風の強い日が結構ありますね。
そんな日、200倍拡大チェックをしてみると肉眼では確認できない砂ホコリが黒く、
点々と、~大小様々~、地肌についているのがモニター画面に映し出されます。
必ず、毎晩シャンプーする重要さがここにも見られるのです。
そして、毎日するからこそ、人と自然にやさしい安心・安全な【SNシャンプー】をお使い頂きたいのです。
そして、毎日するからこそ、人と自然にやさしい安心・安全な【SNシャンプー】をお使い頂きたいのです。
★花粉は残念ながら、ごくたまに大きな塊なら黄色く見られます。
埃より微細で、色もわかりつらいからでしょう。
【なごやしずえ理容室】のオススメ・ケアは埃より微細で、色もわかりつらいからでしょう。
【SN竹炭クレイ】 【SN竹炭クレイ】with 【SNエッセンシャルオイル】のスカルプケア後、
【SNシャンプー】& 【SNリンス】による洗髪です。
(^^♪【SNエッセンシャルオイル】で痒みを沈静させつつ、【SN竹炭クレイ】で花粉を安全性高く除去します。
【SNエッセンシャルオイル】は、USP(アメリカ薬局方)とNF(国定の処方集)、
BP(イギリス薬局方)の基準に従い忠実な製造をしているメーカー製です。
食品や飲料の製造業者、自然療法家、医師にも使用されています。
BP(イギリス薬局方)の基準に従い忠実な製造をしているメーカー製です。
食品や飲料の製造業者、自然療法家、医師にも使用されています。
顔肌も同様に敏感になっていますネ。
現代は都市化が進み、コンクリートばかりで花粉が舞いに舞っているのでしょう。(>_<)
(頭皮ケアのなごやしずえ理容室)
2016年2月19日 18:45
1
« 2015年10月 | メインページ | アーカイブ | 2016年3月 »