カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2021年3月 (1)
- 2021年1月 (9)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (2)
- 2020年6月 (3)
- 2020年5月 (2)
- 2020年4月 (1)
- 2020年3月 (3)
- 2020年2月 (2)
- 2020年1月 (3)
- 2019年12月 (1)
- 2018年6月 (1)
- 2018年5月 (2)
- 2018年4月 (2)
- 2018年3月 (4)
- 2017年10月 (5)
- 2017年6月 (2)
- 2017年4月 (2)
- 2017年3月 (3)
- 2017年2月 (1)
- 2017年1月 (1)
- 2016年12月 (1)
- 2016年11月 (3)
- 2016年10月 (3)
- 2016年9月 (2)
- 2016年8月 (2)
- 2016年6月 (3)
- 2016年5月 (2)
- 2016年4月 (2)
- 2016年3月 (5)
- 2016年2月 (1)
- 2015年10月 (1)
最近のエントリー
HOME > 頭皮のコラム > アーカイブ > 2016年12月
頭皮のコラム 2016年12月
脂漏性皮膚炎 の スカルプケア と エッセンシャルオイル の関係
⇒『SNシャンプー/なごやしずえ理容室』から
脂漏性皮膚炎では、その頭皮の状態に応じて、抗菌性、消炎性などの薬理作用、抗微生物作用、抗酸化や、免疫を高める作用など、
それぞれのエッセンシャルオイルの特性を積極的に活用して手当てしましょう。
脂漏性皮膚炎では、その頭皮の状態に応じて、抗菌性、消炎性などの薬理作用、抗微生物作用、抗酸化や、免疫を高める作用など、
それぞれのエッセンシャルオイルの特性を積極的に活用して手当てしましょう。
*かゆみが強いのか? *フケがひどいのか? *その双方か?
*頭皮が赤くなっているのか? *毛髪の根元が細く弱っているのか? *その双方か?
*臭いがきついのか? *細毛も伴っているのか?
o○o。.。o○o。 .。o○o。..o○o。.。o○o。
精油(エッセンシャルオイル)は紀元前の古代から薬としても使われて来ました。
BC460年頃、迷信をしりぞけて、医術を集大成した「西洋医学の父」ヒポクラテスは、芳香風呂や、香油マッサージでの
自然治癒力向上の大切さを説いており、ローズマリーの枝などの芳香原料を焚いて伝染病の蔓延を防ぎました。
自然治癒力向上の大切さを説いており、ローズマリーの枝などの芳香原料を焚いて伝染病の蔓延を防ぎました。
o○o。.。o○o。 .。o○o。..o○o。.。o○o。
エッセンシャルオイルはひとつひとつの植物が作り出した天然の化学物質である有機化合物が集まってできた
天然純度100%の精油です。分子量が小さいため、肌に塗ったりマッサージに使うと皮膚の角質から真皮にしみ込み、
毛細血管から血液の流れに乗って全身へゆきわたります。
エッセンシャルオイルはひとつひとつの植物が作り出した天然の化学物質である有機化合物が集まってできた
天然純度100%の精油です。分子量が小さいため、肌に塗ったりマッサージに使うと皮膚の角質から真皮にしみ込み、
毛細血管から血液の流れに乗って全身へゆきわたります。
【SNエッセンシャルオイル』は、USP(アメリカ薬局方)とNF(国定の処方集)、BP(イギリス薬局方)の基準に従い忠実な製造をしている
アメリカ社製です。 食品や飲料の製造業者、自然療法家、医師にも使用されています。
アメリカ社製です。 食品や飲料の製造業者、自然療法家、医師にも使用されています。
※注意事項
エッセンシャルオイルは直接肌に使用するものではありません。オイルやクレイなどに薄めてご使用ください。
(ラベンダーとティートリーは例外的に肌に直接ご使用できます。)
(頭皮ケアのなごやしずえ理容室)
2016年12月 4日 14:10
1
« 2016年11月 | メインページ | アーカイブ | 2017年1月 »