カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (2)
- 2020年6月 (3)
- 2020年5月 (2)
- 2020年4月 (1)
- 2020年3月 (3)
- 2020年2月 (2)
- 2020年1月 (3)
- 2019年12月 (1)
- 2018年6月 (1)
- 2018年5月 (2)
- 2018年4月 (2)
- 2018年3月 (4)
- 2017年10月 (5)
- 2017年6月 (2)
- 2017年4月 (2)
- 2017年3月 (3)
- 2017年2月 (1)
- 2017年1月 (1)
- 2016年12月 (1)
- 2016年11月 (3)
- 2016年10月 (3)
- 2016年9月 (2)
- 2016年8月 (2)
- 2016年6月 (3)
- 2016年5月 (2)
- 2016年4月 (2)
- 2016年3月 (5)
- 2016年2月 (1)
- 2015年10月 (1)
最近のエントリー
HOME > 頭皮のコラム > アーカイブ > 2020年4月
頭皮のコラム 2020年4月
汗ばむ初夏を前に抵抗力の落ちた高齢者の頭皮の脂漏性皮膚炎
例年4月の第4月曜日は理容目黒支部の総会です。
本年は「3密」をさけて書面で賛否を投じることになりました。
そして毎年、総会を前に各表彰が行われます。その中で、本年はカットボランティアで壇上に呼ばれ、ませんでした。
賞状が前もって届きました。

なごやしずえ理容室は、〇十年前、目黒区駒場にある養護老人ホーム/白寿荘で毎月行われるカットボランティアでカットのキャリアをスタートしました。活動母体は目黒理容青年部です。
ところが今年は新型コロナ禍でもう3か月近くもお邪魔していません。来月もおそらくNGでしょう。
高齢で皮膚の抵抗力の低下した皆様の頭皮環境が気になります。
入浴前にはバイタルチェックを受けて、「休み」と判定される場合もあるでしょう。
気分的に入浴はパスしたい方もいらっしゃるでしょう。
体が硬くなってきたり、手が上げつらかったり、何らかの身体的都合でシャンプーがスムースにできない場合もあるでしょう。
体が硬くなってきたり、手が上げつらかったり、何らかの身体的都合でシャンプーがスムースにできない場合もあるでしょう。
その様な高齢者の方の髪が伸びきっているのです。髪は短い方が頭皮までよく洗えます。
来週はもう5月です。汗ばむこともある初夏です。新型コロナウィルスの1日も早い収束を願うばかりです。
今年は皆で生命を守っていきましょう!
来週はもう5月です。汗ばむこともある初夏です。新型コロナウィルスの1日も早い収束を願うばかりです。
今年は皆で生命を守っていきましょう!
※ 目黒区立上目黒住区センターの藤が例年より早く満開です。




(頭皮ケアのなごやしずえ理容室)
2020年4月28日 17:40
1