カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2021年1月 (1)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (2)
- 2020年6月 (3)
- 2020年5月 (2)
- 2020年4月 (1)
- 2020年3月 (3)
- 2020年2月 (2)
- 2020年1月 (3)
- 2019年12月 (1)
- 2018年6月 (1)
- 2018年5月 (2)
- 2018年4月 (2)
- 2018年3月 (4)
- 2017年10月 (5)
- 2017年6月 (2)
- 2017年4月 (2)
- 2017年3月 (3)
- 2017年2月 (1)
- 2017年1月 (1)
- 2016年12月 (1)
- 2016年11月 (3)
- 2016年10月 (3)
- 2016年9月 (2)
- 2016年8月 (2)
- 2016年6月 (3)
- 2016年5月 (2)
- 2016年4月 (2)
- 2016年3月 (5)
- 2016年2月 (1)
- 2015年10月 (1)
最近のエントリー
HOME > 頭皮のコラム > アーカイブ > 2020年5月
頭皮のコラム 2020年5月
円形脱毛は現在は自己免疫疾患という説が医学的には主流です
★生活習慣ケアをお伝えしている ⇒
頭皮 (地肌),毛根の200倍拡大チェック、4万例以上で、持続可能なケアの【なごやしずえ理容室】から
なごやしずえ理容室では、養・育毛ケアにエビデンスの出ている体内ケアをご案内しています。
←体内ケアに900ml=8000円+税
★ノーベル生理学・医学賞を受賞した大隅良典教授の「オートファジー」理論をご参照ください。
研究では、アミノ酸を合成することから、髪の毛、爪、美肌にも関係する報告も多数あります。
頭皮 (地肌),毛根の200倍拡大チェック、4万例以上で、持続可能なケアの【なごやしずえ理容室】から
なごやしずえ理容室では、養・育毛ケアにエビデンスの出ている体内ケアをご案内しています。
円形脱毛でのエビデンスとしては特別には無いものの、理論的には育毛と言う事で同じため、上記と同じアイテムをご紹介をすることがあります。
そして、円形脱毛の現在の主流の医学的見解は「自己免疫疾患」という点では逆に、なごやしずえ理容室オススメの体内ケアはプラスに働くため、大いに期待もしていました。
2020年05月21日・記事「円形脱毛の回復の生え始めを30倍拡大の肌用レンズで確認です」の方は、コロナ感染拡大後に円形脱毛を発症する以前から養・育毛ケアにご来店だったため、体内ケアもそのまま続けていただいていました。(花粉症治療でステロイド薬も服用されていましたが、杉花粉だけに反応するため5月に入って服薬も止める方向性をお示しいたしました)
そして、円形脱毛部分のバイタルチェックからも重症化はないだろうとの予測がありました。しかし、回復を始めたらその進みが早いので、その方が驚きです。

★ノーベル生理学・医学賞を受賞した大隅良典教授の「オートファジー」理論をご参照ください。
研究では、アミノ酸を合成することから、髪の毛、爪、美肌にも関係する報告も多数あります。
(頭皮ケアのなごやしずえ理容室)
2020年5月22日 15:22
ヘアクリームつけ3年~PCR検査技術取得にも3年くらい?
今後の営業に際して、新型コロナウィルスについては感染症であるため、正確なデータにもとずいた適正な情報発信を強く望んでいます。
ところで、PCR検査率が伸びません。
検査技師さんが正確に検査を行えるようになるには、3年くらいかかると報道されています。
理容師も「ヘアクリームつけ3年」と言われます。
「ヘアクリームをつける」行為は一般の方々でも日常的に行っているではないか?
「なぜ?」と、いぶかしがるお声が聴こえそうです。しかし、例えば技術の競技会など行う時は、限られた時間内で巧の技をみせるでしょう。
技術とはそういうものではないでしょうか?
o○o。.。o○o。 .。o○o。..o○o。 o○o。.。o○o。 .。o○o。..o○o。
o○o。.。o○o。 .。o○o。..o○o。 o○o。.。o○o。 .。o○o。..o○o。
SN竹炭クレイwithSNエッセンシャル・オイルを頭皮に塗るのも、なごやしずえ理容室で施術を受けるのと、ご自宅でセルフでするのとは違うというお声をうかがいます。 頭部の目の上や、後ろにつけるのですから、セルフケアはそれは、タイヘンです。髪につけても意味ありません。
ただ、SN竹炭クレイはSNエッセンシャル・オイルをブレンドすると、SN竹炭クレイを単独でつけるだけより、頭皮につくと冷やっとするので、実感されることを判断基準にしていただくとよろしいかと思います。⇒ 参考『SN竹炭クレイwithエッセンシャルオイルの効果を実感』

「明日・令和2年5月7日から消毒・換気に最大注意で営業です」に続きます。⇒理容師法は、1947年12月24日に公布され、1948年1月1日に施行されました。 そして消毒・衛生の公衆衛生政策は事故と、政治的判断の歴史をたどっている様に思います。
その他の様々な業種にたずさわっている多くの方々も実感していることと思います。
一度始まった制度や、組織や補助金は、既成事実化・利権化する事例も過去にたくさんありそうです、、、
例えば、過去に郵政民営化と同時期、耳掃除を規制緩和したら、ストーカー殺人事件が起こってしまい、耳掃除専門の店は姿を消しました。その専門苑「耳掃除」店でした。。。
なごやしずえ理容室は、「事件」と「事故」で改められるのではなく、正確なデータにもとずいた適正な情報発信と、施策を強く望んでいます。
なごやしずえ理容室は、「事件」と「事故」で改められるのではなく、正確なデータにもとずいた適正な情報発信と、施策を強く望んでいます。
(頭皮ケアのなごやしずえ理容室)
2020年5月 7日 16:11
1