カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (2)
- 2020年6月 (3)
- 2020年5月 (2)
- 2020年4月 (1)
- 2020年3月 (3)
- 2020年2月 (2)
- 2020年1月 (3)
- 2019年12月 (1)
- 2018年6月 (1)
- 2018年5月 (2)
- 2018年4月 (2)
- 2018年3月 (4)
- 2017年10月 (5)
- 2017年6月 (2)
- 2017年4月 (2)
- 2017年3月 (3)
- 2017年2月 (1)
- 2017年1月 (1)
- 2016年12月 (1)
- 2016年11月 (3)
- 2016年10月 (3)
- 2016年9月 (2)
- 2016年8月 (2)
- 2016年6月 (3)
- 2016年5月 (2)
- 2016年4月 (2)
- 2016年3月 (5)
- 2016年2月 (1)
- 2015年10月 (1)
最近のエントリー
頭皮のコラム 4ページ目
SNシャンプー/なごやしずえ理容室 の eco(エコ)なスタンス
SNシャンプー/なごやしずえ理容室 の eco(エコ)なスタンスの続きを読む
(頭皮ケアのなごやしずえ理容室)
2017年10月 8日 13:38
石けんシャンプーを使う美容サロンで妊活成功
石けんシャンプーを使う美容サロンで妊活成功の続きを読む
(頭皮ケアのなごやしずえ理容室)
2017年10月 8日 13:25
薄毛に抜け毛 to アトピー とカリ石けん(人類のロングセラー)
薄毛に抜け毛 to アトピー とカリ石けん(人類のロングセラー)の続きを読む
(頭皮ケアのなごやしずえ理容室)
2017年10月 6日 15:56
梅雨、うねる くせ毛 をナチュラル・ヘナでサラサラ髪 &スカルプケア
〇〇様には、5年くらい前にストレートパーマをオーダーいただいたのですが、自然志向の方でいらっしゃるのと、
スカルプケアができることから【なごやしずえ理容室】ではナチュラル・ヘナをご提案しました。
梅雨、うねる くせ毛 をナチュラル・ヘナでサラサラ髪 &スカルプケアの続きを読む
(頭皮ケアのなごやしずえ理容室)
2017年6月27日 15:04
高齢者の脂漏性皮膚炎
肌の抵抗力も弱って来ている高齢者。周囲の少しの配慮で健やかに過ごせます。
ますます高齢社会になっていく日本で、限られたマンパワー、ひいては医療費削減に【なごやしずえ理容室】も微力ながらお手伝いです。

★バリカンはよく毛を払って錆びない様にして刃こぼれしない様にして、しまいます。

(頭皮ケアのなごやしずえ理容室)
2017年6月 9日 11:53
カチオン=陽(+イオン)と PH
カチオン=陽(+イオン)と PHの続きを読む
(頭皮ケアのなごやしずえ理容室)
2017年4月12日 17:05
カチオン・フリー de 脂漏性皮膚炎を安全性高く改善!
そして、頭皮炎症に、掻きむしりたくなる痒みには、抗菌、抗真菌作用用、抗炎症、鎮痛、消毒作用に働く複数の植物の精油、

(頭皮ケアのなごやしずえ理容室)
2017年4月 9日 13:02
トリートメント&リンス、そのデング熱との関係
リンス、トリートメント、洗濯用の柔軟仕上げ剤、消毒剤などの用途がある、と出てきます。では、消毒剤については?。プラス(+)イオン
に帯電しているがゆえに雨にも風にも負けず植物の葉などに付着し続け、シッカリ"消毒"の仕事をするのです。
込める"からくり"の指摘いただきました。
乾燥から生じると思い込んでいる刺激性のかゆみから解放されますヨ(^^♪
o○o。.。o○o。 .。o○o。..o○o。.。o○o。



(頭皮ケアのなごやしずえ理容室)
2017年3月29日 16:12
人類のロングセラー 石けん no人道支援 to シャンプーについて
国民"総幸福度・量=GrossNational Happiness だそうです。
em style="color: rgb(139, 69, 19);">そのブータンでは、ユネスコや国際支援により小学校が作られ、険しい山道を3時間かけて(往復6時間)登校する子供もいる環境下、
これまた国際支援により水道が引かれ、登校すると、まず、石鹸で手を洗う様にした所、病気への罹患率が半減し、子供の死亡率が減少したと、報告されました。
石けんは世界最古の化学製品の一つと言われ、安全性が確かめられている数少ない化学物質です。
ソープの源、サポー(Sapo)の丘の神殿で羊を焼いて神に供え、そのしたたった脂が木の灰に混ざった土が汚れを落とすとして珍重されました。
アルカリという言葉は、アラビア語で「灰」alqily に由来し、メソポタミア(現・イラク)でも木灰に様々な油を混ぜて煮て石鹸を作った
と、粘土板にくさび形文字で記されています。
下記をご説明し、SNシャンプーを携帯容器に入れて持ち歩かれて、改善がみられたと、メールをいただきます。

様です。理容室での消毒や、食品関係などでも衛生法規上、義務つけられている逆性石けんは、石鹸という名が付いているものの洗浄力は
ほとんどありません。ではその殺菌作用のメカニズムは?⇒ 細菌やカビは、マイナス(-)イオンに帯電するタンパク質やセルロースが
主成分。そこへ逆性石鹸が近ずくと、陽(+)イオンが細菌やカビの細胞表面に強く吸着します。そして、タンパク質やセルロースを
変質させて細胞の構造を破壊させるのです。陽(+)イオンの性質から吸着・残留しやすく、トラブルにつながるのです。
【SNシャンプー/なごやしずえ理容室】はすぐに、ヒリつき、痒くなるアレルギー性の手荒れをおこします。
また、その(+イオン)の性質ゆえ、逆性石鹸は、ヘアリンスや衣類の柔軟仕上げ剤などにも使われる場合があります。
髪はタンパク質、服はセルロースなどでできているため、くっつきやすいのです。
考えましょう。汚れは(+)酸性側に位置します。だからアルカリ性の洗剤で、フライパンも食器も衣類も洗うのです。
食器洗い洗剤で手が荒れる、と言いつつ、同じラウリル硫酸系の洗浄材(家庭用品とシャンプーでは法定表記が違う)で髪と頭皮を洗う。
変ですよネ。
また、アミノ酸系シャンプーのアミノ酸は、人間の身体に同じ成分があるため、肌と親和性が高く、すすいでも肌に残留しやすく、
頭皮トラブルの要因になるのです。小児科学会でも1988年に普通の石けんよりもかえって刺激が強く、特にアトピー患者には
好ましくないと報告されています。
シャンプー剤の一番の目的は頭皮の汚れ=『酸化した皮脂・古い角質』などのアブラやタンパク質の汚れ、養・育毛に不都合な角栓様物
質、フケの元などを適切に洗うことです。しかし、油分や添加物の多いシャンプーを使えば、シャンプーしながら、その上にまたアブラ
や化学成分を塗ることになるのです。しかし死滅している毛髪はアミノ酸でできている。その毛髪のスタイリングにも配慮したのが
Nシャンプーで、機能性も考えました。
(頭皮ケアのなごやしずえ理容室)
2017年3月19日 15:05
芽吹く春 to 脂漏性皮膚炎
て敏感さを増している頭皮は、痒みが増し、眠っている間に知らず知らずに掻いてしまったりして、目には見えないほどの掻き傷にも雑菌が入
り込み、炎症を増し、頭皮トラブルへと発展するのです。

スタイリングする毛髪へも配慮もした【SNシャンプー】で残留皮脂を安全性高く洗い、殺菌・除菌をし、そして地肌に風を通しましょう。
を良くしたり、仕上がりをソフトにするための 添加剤、これらは、リンスと同じ弱酸性なので、毛根に残留・吸着します。
頭皮に残留するのです。(>_<)
スなど様々です。

頭部には、脂の好きなでんぷう菌(別名マラセチア)が異常繁殖しやすく、この菌による脂の分解で皮膚を刺激する成分が発生し、レベ
ル・ステージが上がりやすくなるため、早め・早めの対策が重要です。
(頭皮ケアのなごやしずえ理容室)
2017年3月11日 18:22